やってあげる!
お知らせ, かぶとくんのひとりごと|2018.05.17

お昼寝後の2歳児・プチ花組さん
制服を着ているお友だちを
「やってあげる。」
とボタンを留めてあげる姿 かわいい!
お昼寝後の2歳児・プチ花組さん
制服を着ているお友だちを
「やってあげる。」
とボタンを留めてあげる姿 かわいい!
ダンスのポジフィット
2歳児のぷちはな組さんも ノリノリ
楽しそうだよ。
年中・松組さんが、図鑑を持ってお散歩にお出かけ
「あれは、何だろう?」
「あ!見つけた ここに載ってるよ。」
気持ちのいい 晴れの日 お散歩日よりでしたよ。
土・日のお休み明けの月曜日
畑に行ってみると いろんな変化にびっくりの子ども達
「あっ!芽がでてる!」「実がなってる!」
たった 2日でもすごいね。
さやえんどうに小さなトマト、そして稲の芽も出ていたよ。
年中・松組さんの教室では、
みんなで楽しく歌遊び
「ギュッギュッ ギュー!」
楽しそうな歌声が響いていたね。
昨年の年長組さんから受け継いだ
ひまわりの種
今日は、新年長・月組さんが、種を植えたよ。
肥料をまいて土をかぶせて 種のベッドをつくってから
さあ!種まきだ!
大きくなーれ!!
空き箱を 積んでみよう!
と挑戦中の 0・1歳児、桃組さん
そーっと そーっと できた!
タワーが出来ました。
はさみでチョキチョキ
カーネーションの花を作っている
年中・松組さん
もうすぐ 母の日 プレゼントかな?
安佐北区交通安全協会・安佐北区役所・安佐北警察署による
交通安全教室があったよ。
DVDや腹話術、歌や体操
盛りだくさんでとっても楽しく 交通安全が学べたね。
年長・月組さんは、横断歩道を渡る練習もしたね。
安全を守って歩こうね!
「折り紙を折って 何を作っているの?」
「お花だよ。」
2歳児・ぷち花組さん かわいいね。