どうやって遊ぶ?
お知らせ, かぶとくんのひとりごと|2017.11.14

牛乳パックを輪切りにしたものがたくさん。
「どうやって遊ぼうか?腕輪にする?」
と、始まった遊び。
すると、足に入れたり、めがねにしたり、いろいろな遊びを工夫して遊んでいたよ。
牛乳パックを輪切りにしたものがたくさん。
「どうやって遊ぼうか?腕輪にする?」
と、始まった遊び。
すると、足に入れたり、めがねにしたり、いろいろな遊びを工夫して遊んでいたよ。
今日は、絵画の日。
来園された先生に、
「おはようございます。準備が出来たので、よろしくお願いします。」
と、案内するのは、今日の年長のお当番さんです。しっかり言えてかっこいいね。
今日は、英会話の日
小さいお友だちも単語が分かるようになってきて
「カードもらった!」とうれしそうだよ。
さかあがりに挑戦中の年長・月組さん
「出来た!」
今日、初めて出来たよ!!やったね!!
発表会の劇の練習をしている
年中・松組さん
真剣な表情でがんばってるね。
2歳児・プチ花組さん
一生懸命に折り紙を折って、絵を描いているよ。
これは”きつね” どこが目かな?
でも「できた!!」と喜んでいたよ。
給食の時間。
「嫌いなにんじん食べれるよ。」
うれしそうに見せてくれたね。
たくさん食べられるようになったね。
0・1歳児さんがお店屋さんごっこ
キャンディー、ジュース、プリン、ヨーヨー
「いらっしゃいませ!」
券をもらって商品を渡して、お店屋さんは大忙し。
何もあげなくても商品をくれる大盤振る舞いのお店屋さんもいたよ。
11月30日 欠席状況
月 | 松 | 花 | プチ花 | もも | |
熱 | 2 | 1 | 0 | 0 |
1 |
都合 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
アデノ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
嘔吐下痢 | 1 | 0 | 0 | 0 |
0 |
頭痛 | 0 | 0 | 1 | 0 |
0 |
軟便 |
0 | 0 | 1 | 0 |
0 |
咳 |
0 | 2 | 0 | 0 |
0 |
嘔吐された場合は、病院への受診をお願いいたしま。
発表会も間近です。体調に十分注意していきましょう。