みんなとの協調性をゆっくりと育みます。
芽生える思いやりの心を伸ばします。
目標を達成する喜びを身につけます。
今日も、地域の人たちにに守られながら、元気に「おはようございます!」とごあいさつ。
大きい子も小さい子も、みんな一緒に朝の集まり。あいさつ、歌、遊びでエンジンをかけます。
各クラスごとに組まれた学習カリキュラムを行います。心・体・脳を育てます。
天気の良い日は、園庭で元気いっぱい走り回ります。
園児全員での給食です。クラス分け隔てなく楽しみながらのお昼ご飯。
先生の読んでくれるお話に興味津々!想像力や感受性が養われます。
午後の学習時間です。絵本を読んだり、楽器を演奏したり、子どもたちの目が輝きます。
お昼にも、お友達と一緒に園庭で元気いっぱい走り回ります。
園児全員で帰りの会を行います。幼稚園組は、今日1日を振り返り、みんなで「さようなら!」のごあいさつ。
幼稚園組は、今日1日を振り返りながら降園します。
ここからは保育の時間です。保育組は、いろんな遊びをして保護者の方のお迎えを待ちます。
この時間から預かり延長になります。保護者の方、お疲れ様です。みんな良い子に待っています。
遊びを通して、好奇心を育てます。
友だちと一緒に遊ぶ楽しさを伸ばします。
今日も、地域の人たちにに守られながら、元気に「おはようございます!」とごあいさつ。
午前の補食として、フルーツ、やさいなどのお菓子を食べます。
大きい子も小さい子も、みんな一緒に朝の集まり。あいさつ、歌、遊びでエンジンをかけます。
各クラスごとに組まれた学習カリキュラムを行います。心・体・脳を育てます。
季節や天候・お子様のコンディションに合わせ、みんなで一緒に遊びます。
0~1歳児さんは別教室(自分の部屋)でゆっくり落ち着いて食べます。
絵本の読み聞かせをします。想像力や言語能力が高まり、感情が豊かになります。
先生の子守唄でお昼寝に入ります。みんなで気持ち良くお昼寝をします。
ここからは保育の時間です。保育組は、いろんな遊びをして保護者の方のお迎えを待ちます。
楽しみなおやつの時間です。手作りおやつ・フルーツ・お菓子など、多種多様です。
この時間から預かり延長になります。保護者の方、お疲れ様です。みんな良い子に待っています。
月 | 行事 | 月 | 行事 |
4 | 入園式・進級式・PTA総会・ 避難訓練(火災・地震)・徒歩遠足・誕生日会 |
10 | 令和5年度入園願書受付・内科検診・お芋ほり・ 参観日・年長5年生との交流会(予定)・運動会・誕生日会 |
5 | 日曜参観日・避難訓練(不審者)・誕生日会 | 11 | バザー・観劇会・避難訓練(地震)・ 避難訓練(火災)・誕生日会 |
6 | 歯科検診・プール開き・内科検診・ 参観日・誕生日会 |
12 | 発表参観日・クリスマス会・始業式・誕生日会 |
7 | 七夕会・参観日・終業式・ 年長お泊り保育・誕生日会 |
1 | 始業式・参観日・年長初釜・ 誕生日会・年長1年生との交流会(予定) |
8 | 幼稚園部夏休み・登園日・誕生日会 | 2 | 豆まき・創立記念日・発表会・ 写真撮影・誕生日会 |
9 | 始業式・令和5年度入園願書配布・誕生日会 | 3 | ひな祭り・入園説明会・お別れ遠足・ 誕生日・卒園式 |
ほった あきこ
むらかみ いくみ
かわぐち あいこ
はしもと みき
むらかみ やすこ
ほった はるか
みやした あやね
はしもと
ひろのり
はやし あずさ
わたり ゆい
おうたに ちひろ
もりき さおり
そうどう みつこ
【給食先生】
なかもと まき
【給食先生】